岩手でホタルの名所として、一関市の久保川イーハトーブ世界(知勝院境内地内)があります。
ゲンジボタルとヘイケボタルの2種類を見ることができる、珍しいスポットです。
ベリーノホテル一関からホタルスポットへの送迎とご案内を承っております!
岩手でホタルを見よう!ホタルツアーの詳細
【日程】
7月1日(水)~31日(金)
★ゲンジボタルは6月下旬~7月中旬、ヘイケボタルは7月上旬~下旬が見頃です!
【行程】
19時30分 ベリーノホテル一関出発
20時00分 ホタル鑑賞
21時00分 鑑賞終了、ベリーノホテルへ
★ホテルからの送迎、鑑賞の案内は知勝院様が行います!
【持ち物・服装】
歩きやすい靴
★懐中電灯・虫除けはホテルで貸出を用意しております!
【予約方法】
2日前迄にベリーノホテルへお申し付け下さい。
保険加入のため、『お名前・ご住所・ご年齢』を事前にご連絡ください。
※参加費無料です!
※定員10名/1日
※天候やホタルたちのご機嫌により鑑賞が難しい場合もございますのでご了承ください。
★ご宿泊予約はこちらから★
久保川イーハトーブ世界はゲンジホタルとヘイケホタルの共演!
久保川イーハトーブ世界(知勝院境内地内)は、ゲンジボタルとヘイケボタル両方見ることができる、珍しいスポットです。
ゲンジホタルは発光の光が強いため曲線的の飛ぶゲンジホタルの光はラインとなって見えます。それに対して、ヘイケホタルは発光の光が弱く、直線的に飛ぶヘイケホタルの光は点滅しているように見えるのが特徴です。
この違いの観察とともに、自然の力がおりなす光の風景をご覧ください!
★ご宿泊予約はこちらから★
岩手でホタルを見るならここ!久保川イーハトーブ世界
久保川イーハトーブ世界(知勝院境内地内)では、自然再生に取り組み日本の里山の原風景を守っており、自然の宝庫といえます。
絶滅危惧種である日本固有種の生き物や植物が生存している、大変貴重な場所です。
詳しくはこちら!久保川イーハトーブ世界の取り組み
★ご宿泊予約はこちらから★
2020年7月3日 ホタルの様子
今年もホタル観賞の時期になりました。
7月3日に久保川イーハトーブ世界にホタル観賞にお邪魔しました。この久保川イーハトーブは、ゲンジホタルとヘイケホタルの両方が鑑賞できる貴重な場所です。
当日は午後7時半過ぎにホテルを出発、8時前頃からホタル観賞を始めました。最初は水車のある川辺付近で鑑賞。
早速、ホタルがあちこち幻想的な色を発しながら飛ぶ光景に出会いました。その後ヘイケホタルが良く見える場所にご案内頂きました。
ホタルが良く見える時間や場所はその時々によって異なるようで知勝院さんのご案内でグッドスポットをご紹介いただいきとても良い鑑賞になりました。
ベリーノホテルでは知勝院さんのご厚意により宿泊のお客様を久保川イーハトーブにホタル観賞にご案内をしております。期間や人数等の制限がありますのでベリーノホテルのHPよりお申込み下さい。ホタルと戯れる幻想的な夜をお楽しみください。但し、天候や時間、その他状況により見え方が異なるようです。 グッドラック!