ベリーノホテル一関に宿泊したら!厳美渓の紅葉前写真と見頃紹介!

厳美渓の初秋の風景で、紅葉前の10月10日現在の、紅葉の進行を写真で紹介します。
空飛ぶ団子といわれる、「カッコウ団子」の風情豊かな写真も!

今年2019年の、厳美渓の紅葉の見ごろは、いつ頃?
勝手な予測もしてみようと思います。

まだ、紅葉な初期ですが、一気に進んでいきそうな、朝晩の冷えを感じます。

厳美渓の10月10日現在の紅葉はどん位進んだ?

言葉で書くよりは、この写真で見ていただいた方がいいですね。

10月10日は、とても天気が良い日でした。

厳美渓の10月10日の風景写真

角度を変えて。

厳美渓の10月10日の風景写真

橋を望んでみます。

厳美渓の10月10日の風景写真

御覧のように、紅葉はまだまだ先??

いえいえ・・色が付き始めていますから、あと10日以内にはいい景色になろうかと思います。

厳美渓名物の空飛ぶ団子って?

厳美渓には、名物の

「カッコウ団子」

があるのですが、そこのお店から、厳美渓の休みどころの東屋に向かって、ワイヤーで籠が吊ってあって、それに団子を入れて販売しています。

通称「空飛ぶ団子」といわれているようですが、その写真はこちらです。

向こう側が、お店になっています。
そこで、商品をかごに入れて、おろしてくれます。

厳美渓の10月10日の空飛ぶ団子の写真

団子が飛んできます。

厳美渓の10月10日の空飛ぶ団子の写真

中身はこんな感じです。

厳美渓の10月10日の空飛ぶ団子の写真

多くの方が、この団子を買い求めていました。
とてもいい風景です。

ベリーノホテルからのアクセスと一ノ関駅からのバスの時刻表は?

ベリーノホテルから、厳美渓までのアクセスは、以下のマップによります。
お車や、もしかしたらタクシーでの移動なら、このルートで問題ないかと思います。

しかしながら、もしかしたらバスでの移動をお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
そういう方のために、駅までの移動は、当ホテルの無料送迎バスで。

そこからバスでの移動なら、以下のバス停になります。

9番乗り場です。

一ノ関駅厳美渓乗り場

時刻表はこちら。

一ノ関駅厳美渓乗り場の時刻表

左側になります。
本数は結構あります。

*2019年10月10日現在の時刻表です。

ベリーノホテルへの宿泊予約やプランはこちら!

一関の駅近くのレンタカーおすすめは?

レンタカーといえば、やはり駅中にある

「駅レンタカー」

がおすすめかと。

場所はこちらです。

一ノ関駅の駅レンタカーの写真

駅西口を正面に見て、右側になります。
レンタカーなら、厳美渓から猊鼻渓や、世界遺産の奥州平泉の観光にも便利です。

2019年の厳美渓の紅葉の見ごろはいつかの予想と感想!

2019年の厳美渓の紅葉は、10月10日はまだ始まりの段階です。

これからです。

ではいつが見ごろだ?

さて??

私の(管理人)勝手な予想ですが、10月16日頃からを、予想してみます。

その辺から、きれいになっていくかな~~と。

大分、色づいてきましたが、紅葉のシーズンはまだまだこれからです。

ぜひ、お待ちしています。

ベリーノホテル一関に宿泊したら!【おすすめ秋の観光】文化と自然 紅葉狩りツアー

ベリーノホテル周辺の観光でも、秋の紅葉シーズンの観光は、とても人気があります。

田んぼベリーノホテル一関に宿泊したら!【おすすめ秋の観光】骨寺村荘園 稲刈り体験交流会

毛越寺の大泉ヶ池の風景写真ベリーノホテル一関に宿泊したら!毛越寺の紅葉前写真と見頃紹介!

関連記事

  1. 中尊寺金色堂の風景写真

    ベリーノホテル一関の周辺観光のおすすめの景色を写…

    ベリーノホテル一関に宿泊のお客様に、お勧めの周辺観光を、現地の景色の写真で紹…

  2. 厳美渓の紅葉の写真10月24日

    ベリーノホテル一関に宿泊したら!厳美渓の紅葉を楽…

    厳美渓の紅葉は、これから見頃に入っていきます。だいぶ色づき始め、きれいに…

  3. 【日本一】みちのくあじさい園 一関\花々の見頃・…

    「日本一のあじさい園」で知られる一関の『みちのくあじさい園』。花々の見頃と開…

  4. ニッコウキスゲのお花畑in一関!久保川イーハトー…

    ニッコウキスゲの群落が岩手・一関に!久保川イーハトーブ世界のニッコウキスゲで…

  5. ソフトクリーム

    一関でブルーベリー狩りを!愛菜ファーム

    今年もブルーベリーの季節がやってきました。栗駒山(須川岳)の麓 一関で、…

  6. 【格安!トヨタレンタカー10%割引】一関観光はレ…

    レンタカーで一関観光しよう!レンタカーを格安で利用するならトヨタレンタカーが…

  7. 【地産地消】スッチャンファーム直売所『Succh…

    ベリーノホテルでは地産地消の取り組みとして、地場食材にこだわっております。…

  8. 世嬉の一

    【せきのいち】一関で酒蔵見学とビールを楽しむ!イ…

    せきのいち(世嬉の一)は城下町一関で歴史ある酒蔵。酒蔵見学とともに地酒や…

最近の記事

  1. 花と泉の公園
  2. 厳美渓の桜3
  3. 毛越寺の桜の写真
  4. 須川紅葉2
PAGE TOP