【猊鼻渓の春】一関で舟下り観光とアクセス・イベント情報2021

【猊鼻渓の春】一関で舟下り観光とアクセス情報

猊鼻渓は日本百景の幻想的な渓谷。舟下りで絶景を楽しめるスポットです。
春は新緑にはじまり藤や桜の花々をみることができ、四季の色彩と風情を味わうことができます。
穏やかな春の気候に猊鼻渓の観光をしませんか。
桜の開花予想とともに、観光やアクセス・イベント情報をご紹介します。

一関 猊鼻渓の春の様子

 

 

 

舟下りでは、春の新緑にかこまれながら、小鳥のさえずりや水面をはねる川魚など、
春が訪れ活発になる自然の雰囲気を感じることが出来ます。

舟下り発着場所には、この時期のシンボルとなる一本桜。
水面にリフレクションする桜は見事です。

5月になると藤の花が、渓谷をやさしい紫色に包みます。

猊鼻渓の桜開花予想は?例年の見頃と新着情報

例年4月中旬頃に開花し、4月下旬~5月上旬に見頃を迎えます。
2021年春の桜の開花は例年より10日早いと予想されています。
桜開花予想2020

また、藤の花は例年5月中旬頃が見頃。こちらも今年は早まりそうですね。

ちなみに一関で一番早い(?)と言われるベリーノホテルの桜は、例年ですと4月1日前後に咲き始め、4月中旬には満開です。
ホテル前には桜が並んでおり、結婚式のロケーションフォトなどでも人気です。

【例年開催】猊鼻渓舟下りで登竜門祭

毎年、ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)前後に開催されるイベント、『登竜門祭』。

登龍門(とうりゅうもん)とは、成功へといたる難しい関門を突破したことをいうことわざ。
特に立身出世のための関門。鯉の滝登りともいわれ、鯉のぼりの風習の元になっている。登竜門祭りはこの故事に倣い、子供達の「挑戦」、「負けたくない」という向上心を培うことを目的に開催するお祭りです。

ご乗船の小学生、毎日先着10名様に絵馬をプレゼント。
願い事を書いて奉納いただけます。
(期間中絵馬は300円で販売。潜龍潭へご自由に奉納いただけます。)

猊鼻渓の観光とアクセス情報 舟下り運航について

【舟下りのご案内】
料金 大人1,800円 小学生900円 幼児200円
運航 所要90分 発航は8:30~1時間に1本です

【アクセス】
◆バスご利用◆
岩手県交通げいび渓線『一ノ関駅』→『げいび渓谷口』 約40分
◆電車ご利用◆
JR大船渡線『一ノ関駅』→『猊鼻渓駅』 約30分
◆お車ご利用◆
ベリーノホテル一関より約25分

【ミートレストラン格之進】一関・岩手の食財でこだわりのハンバーグ!

【国道開通!】須川岳(栗駒山)の山開き前2021

関連記事

  1. 【岩手・ホタルの名所】ゲンジボタルとヘイケボタル…

    岩手でホタルの名所として、一関市の久保川イーハトーブ世界(知勝院境内地内)が…

  2. 【厳美渓の紅葉】ライトアップ&プロジェクションマ…

    厳美渓ライトアップ&プロジェクションマッピングイベント「厳美に灯る奥の光」の…

  3. ベリーノ久保川イーハトーブ

    樹木葬の里・久保川イーハトーブの【和の世界】一関…

    【和の世界】には、サステイナブルな考え方が広がっています。日本の里山の原…

  4. 紅葉

    ベリーノホテル一関に宿泊したら!【おすすめ秋の観…

    ベリーノホテル一関の宿泊案内から、一関平泉周辺の観光や温泉のおすすめ情報をご…

  5. 【厳美渓の夏】幻想的な風景・爽やかな景色!&アク…

    厳美渓は夏の景色もおすすめです!幻想的な渓谷の風景、爽やかな緑と渓流で自然の…

  6. 【地産地消】スッチャンファーム直売所『Succh…

    ベリーノホテルでは地産地消の取り組みとして、地場食材にこだわっております。…

  7. 秋の猊鼻渓舟下り 舟上十六夜コンサート2021

    日本百景 猊鼻渓の秋。舟下りで生演奏を楽しむ『舟上十六夜コンサート』が開催さ…

  8. 久保川イーハトーブ世界フォトコンテスト&…

    2020年7月4日にベリーノホテルにて、 久保川イーハトーブ自然再生協議会の…

最近の記事

  1. 花と泉の公園
  2. 厳美渓の桜3
  3. 毛越寺の桜の写真
  4. 須川紅葉2
PAGE TOP