岩手県一関市のシティホテル、ベリーノホテル一関。宿泊に関するご案内から、一関平泉周辺の観光や温泉のご案内など、おすすめ情報をご紹介するブログです。
皆さま、今年のお盆はいかがお過ごしでしたでしょうか?
当ホテルはお盆に帰省されたご宿泊のお客様がたくさんいらっしゃいました。
そんな帰省された皆さまとそのご家族、そして地域の皆さまにも、地元 一関のいいところを改めて体感してもらいたい!
久々に集まったご家族とゆっくり過ごしていただきたい!
という思いから、ベリーノホテル初イベント『お盆バイキング』が先日(2019年8月11日)に開催されました。
一関の観光スポットのご案内も兼ねまして!その様子をご紹介してまいります♪
一関に宿泊したら観光気分で!お盆バイキングのお料理
早速会場の様子をお写真でご紹介いたします。
↑こちらはバイキング料理。
栗駒山、須川岳の麓、一関市厳美町本寺地区。
自然溢れるほんでら地区より、新鮮なお野菜を仕入れました。
日本二百名山 栗駒山の伏流水で育った、みずみずしいお野菜です!
↑こちらは屋台ブース。
骨寺村荘園交流館様にご協力いただき、郷土料理や岩魚の塩焼きをお出ししました。
また、今回は初イベント!ベリーノホテル感謝祭でもあり、
『フォアグラ丼』『前沢牛カレー』『ゆでズワイガニ』『白金豚の酢豚』などなど!
地元の食材をふんだんに、ご満足いただけるよう、メニューをご用意しました。
↑お飲物も、一関の果実ジュースで!
一関に宿泊したら観光気分で!お盆バイキングの縁日コーナー
ご家族がゆっくり楽しめる場がコンセプトのバイキング!
キッズも夏休みの思い出になりますよう、縁日コーナーを設けました!
↓縁日の目玉となりましたのが、骨寺村荘園交流館様に上演していただきました、『紙しばい屋さん』!
キッズたち、大注目!!
一関にある骨寺村荘園遺跡は、貴重な日本の原風景。その歴史を分かりやすくおもしろく♪
おとなもこどもも楽しめる紙芝居でした。
一関に宿泊したら観光気分で!お盆バイキングのお土産コーナー
お土産コーナーでも、骨寺村荘園交流館様にご協力いただき、地域の魅力いっぱい!
↑南部一郎かぼちゃシリーズ。甘みが強く、とろりとした食感といわれる南部一郎かぼちゃ。
↑須川高原 ブルーベリージャム。
↑ほんでらのクラフト商品、布ぞうり。地域の生活の知恵や工夫から生まれた素朴な工芸品です。
(冬の手仕事・布草履製作は、毎年2月に体験教室がございます!)
この布ぞうりが大変優れておりまして!足なじみがよく通気性がよい、ルームシューズとして履けばフローリングのお掃除にもなり、ネットに入れれば洗濯機で洗えます!
一関に宿泊したら観光におすすめ!骨寺村荘園遺跡はどんなところ?
中世の風景を今に伝える、日本の原風景 骨寺村荘園遺跡。
日本でも数少ない田園の原風景です。
写真ご提供:骨寺村荘園交流館様
記事内で登場しております、今回ご協力いただいた骨寺村荘園交流館様。
こちらは、国指定史跡「骨寺村荘園遺跡」や国の重要文化的景観に選定されている「一関本寺の農村景観」の歴史と価値を、映像や展示により、わかりやくす解説するとともに、来訪者と地域住民との交流を促進し地域活性化を図ることを目的とする施設となっております。
下記のリンク先をご覧下さい。
ベリーノホテル一関よりお車で約20分です。
一関の観光プランにいかがでしょうか?
またベリーノホテル一関のお食事では、骨寺村荘園遺跡がある厳美町本寺地区の自然溢れるお野菜を使用しております。
ぜひ観光の際は、ベリーノへお立ち寄り下さい♪